チキンカレーを “ほぼ” イチから作る
体験内容
スパイス以外は、全て畑や田んぼから採ってきたものでカレーを作ります。
そう、鶏も畑で遊んでいます。
街に生きる私たちは、食べものがお店に並ぶ前の姿を忘れがち。
それは全て命であって、それをいただくことで私たちは生きているのです。
いただく命に改めて向き合ってみませんか。
【日時】2017年10月8日(日)10時半開始 《小雨決行》
【会場】自給農園ミルパ(〒286-0103 千葉県成田市東峰109)
※車の方は無料駐車場あり。電車の方は京成線東成田駅から無料送迎あり(10 時に駅集合)
【参加費】大人:2000 円(予約:1800 円)
小学生~大学生:1000 円(予約 :800 円)、未就学児:無料
【持ちもの】マイお皿、マイスプーン・はし、マイコップをご持参ください。
【プログラム】
①お坊さんから「命」についてのお話を聞く。
②鶏を絞めるところの見学。
③グループにわかれてカレーの準備(鶏をさばくグループ/野菜の収穫&カットグループ/ご飯の釜炊き&カレールーづくりグループ)
④みんなでカレーを食べる。
「命をいただく」ことを学び、自らの手でイチから作ったチキンカレーを美味しくいただきましょう。
食事が終わったら、チョコレート作りなどのアクティビティをご用意しています。
それぞれ好きなアクティビティにご参加いただけます。(一部材料費が別途必要となります)
食事が終わって帰ってもOK。畑でのんびりしてもOK。
今回のイベントは、会場となる「自給農園ミルパ」の他、国際協力 NGO5 団体と消費者連盟により企画・実施しています。
命の大切やつながりを体験から学ぶことで、いろいろなたくさんの命とつながっていることを感じられる場にしたいと思います。
申し込み先
【予約・申込先】特定非営利活動法人 APLA
申し込みはこちら
TEL 03-5273-8160/
メール info★apla.jp(★を@に変更してください)
※電話・メールでご予約の際には、『お名前、人数(大人、学生、未就学児)、ご連絡先、当日は車or電車どちらで来るか』をお知らせください。
【共催】自給農園ミルパ、(NPO)APLA、P-nong Learning Center,(NPO)アーユス仏教国際協力ネットワーク、(NPO)メコン・ウォッチ、(NPO)日本国際ボランティアセンター、日本消費者連盟
アクセス
自給農園ミルパ
〒286-0103 千葉県成田市東峰109
この体験のレビューを投稿する