一之宮町特産ラムソーセージづくり
あるがままの自然と人とのふれあい」・「田舎を楽しむ旅」がグリーン・ツーリズムです。
自然とふれあい、この地でしか味わえない楽しみや、草の香りや土の匂いを肌で感じてください。
観光旅行では体験できない現地での生活や自然との出会いを楽しんでください。
体験詳細
ラム肉ソーセージ作り
一之宮町特産のヘルシーなラム肉を使ってソーセージ等を作ってみよう。
おいしくできるかな?
(定員20名、体験料2,000円)
10月~4月
御幣餅、だんご作り
通年
飛騨の郷土料理体験&試食。あぶらえを使ったタレは絶品。
(定員50名、体験料1,500円)
バター作り
通年
位山の牧場で育った牛のしぼりたてのミルクから、新鮮なバターを作ろう。
きっとそのおいしさに驚くはず。
(定員50名、体験料1.000円)
手打ちそば・うどんづくり体験
通年
粉をこねてそば、うどんを打ち試食します。コシが命です。
(定員30名、体験料1.500円)
山菜採り
3月~6月
一之宮町は山菜の宝庫!
汗を流して野山を歩き、自分でとった山菜の味はまた格別!
(定員30名、体験料1.000円)
きのこ狩り
9・10月
食べれる&おいしいきのこを探して秋の山を歩こう。
(定員30名、体験料1.500円)
餅つき
冬~春
臼と杵で餅つき体験。
ついた餅はほおば餅、豆餅、よもぎ餅などに。
(定員50名、体験料2.000円)
その他の体験
豆腐作り(通年)
パン・菓子作り(通年)
おさかな調理(6~9月)
木の実採取・試食(9~11月)
ノンアルコールビール作り(10~4月)
燻製作り(10~4月)
野外バーベキュー(春~秋)
流しそうめん(春~秋)
ジュース・ジャム作り(夏~秋)などの体験をご用意しています。
アクセス
農家民宿みづの荘
住所:岐阜県高山市一之宮町2008
電話:050-3391-9475
この体験のレビューを投稿する