フルーツの森 平田観光農園
戦後、西日本では不可能と言われたりんご栽培を実現した、歴史的な名観光農園!
果物作りは土作りからの栽培方針にもとづき、草生栽培を実施。
化学肥料や除草剤も、可能な限り使用しないで栽培した果物は、
一つ一つに個性が光ります。
園内には、季節に応じた多数の果樹農園があります。
りんご園、いちご園、サクランボ園、ラズベリー園など
一年中いつ行っても楽しめます。
さらに、オリジナルスイーツや珈琲が楽しめるカフェ「noqoo」や、ダッチオーブンの森や
バーベキューハウスなど、一日中いても楽しめる施設がたくさん。
150品種の果物を一つ一つていねいに栽培する、日本最大級の観光農園へ行ってみませんか。
広島県三次市、標高500メートルの山のてっぺん(東京ドーム3つ分)で、
農業を通じてふれあい体験を提供しています。
新鮮な発見があったり、心の底から笑えたり、
きっと忘れられない思い出になると思います。
ぜひ森の中でとびっきりの“わくわく”を体験してください。
平田観光農園では、1年を通して旬をお客様へお届けすることを第一の使命としています。
それぞれの季節に一番おいしい完熟くだもの楽しんでいただきます。
その数実に、くだものの種類で15種類、各果実の品種別に分けると
およそ150種類を越える品種を栽培しています。
果物狩りのほかにフルーツピザ作り教室や、
ダッチオーブンの森など体験プログラムも充実しています。
また、Cafe noqoo(カフェ ノクー)の御食事施設、
ウサギや羊などの動物とのふれあい広場など、一日楽しめる施設が充実しています。
果物・特産品等販売ショップ
新鮮な高原野菜などが毎日入荷し、県内外から多くのお客様で賑わっています。
営業時間~8:30~19:00(3~10月)、8:30~18:00(11~2月)
園内マップはこちら
動画紹介
(映像提供元:広島さんぽ、一般社団法人広島県観光連盟 1分28秒)
施設情報
フルーツの森 平田観光農園
〒728-0624 広島県三次市 上田町1740-3
TEL 0824-69-2346 FAX 0824-69-2246
営業時間
3月〜11月 10:00〜17:00 (休まず営業)
12月〜 2月 10:00〜15:00 (定休日・・・木・金)
アクセス
フルーツの森 平田観光農園
〒728-0624 広島県三次市 上田町1740-3
TEL 0824-69-2346 FAX 0824-69-2246